• カミナリツイッターカミナリtwitter
  • カミナリフェイスブックカミナリfacebook
  • カミナリインスタグラムカミナリinstagram

山陰の情報を発信するカミナリ

ナビ

22

JULY

オフMONDAY 2019 / 7 / 22

ミツハの一族

Text by Shinji Sato

  • カミナリツイッターカミナリtwitter
  • カミナリフェイスブックカミナリfacebook

 

こんにちは。

いつもブログを書く時

どうやって話を本題にもっていけばいいのか悩んでしまいます。

 

 

 

さんざん悩んだ挙句

結局唐突に書き始めることが多いんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という訳で唐突に

今日はオススメの本を一冊紹介します。

 

 

 

 

「ミツハの一族」

 

 

あらすじ
未練を残して死んだ者は鬼となり、水源を涸らし村を滅ぼす――。鬼の未練の原因を突き止めて解消し、常世に送れるのは、八尾一族の「烏目役」と「水守」ただ二人のみ。大正12年、H帝国大学に通う八尾清次郎に、烏目役の従兄が死んだと報せが届いた。新たな烏目役として村を訪ねた清次郎。そこで出会った美しい水守と、過酷な運命に晒される清次郎を描く、深愛に満ちた連作集。

 

 

 

 

あらすじに「連作集」とある通り

内容はそれぞれ1話ごとにまとまっているので

区切りよく読みやすい一冊。

 

 

 

あらすじを見る感じ「ホラー」や「ファンタジー」っぽそうな感じがしますが

読んでみるとあまりそんな感じではなく

軽いミステリーとヒューマンドラマを混ぜた感じです。

 

 

 

 

まずはこの作品で最も重要な

「烏目」(カラスメ)

「むくろ目」

とはなにか簡単にご説明いたします。

 

 

 

どちらも八尾の一族が持つ特徴ある「」のことを指し、

烏目は八尾一族の男に、むくろ目は八尾一族の女に現れます。

 

 

 

 

●烏目
烏目は男子のみに現れ、目の色が常人に比べて極端に黒く、若干の色覚異常を持つ。なにより特徴的なのは、昼は遠くの小さなものでも捉えられる一方、暗くなっては殆どなにも見えなくなる。

 

●むくろ目
女にでるむくろ目は男子とは正反対であると言われる。昼日中は眩しくて目を開けていられず、明るいところでは盲人同然でありながら、闇が深くなればなるほどに見えるようになる。

 

 

 

 

 

話の舞台となる白石村の小安辺(こあんべ)という地域には古くからの言い伝えがあり

 

「未練をのこして死んだ者は鬼となり、村の井戸の水を赤く濁す」

「水が濁ったままでは水源が涸れ、村は滅んでしまう。」

 

と言われています。

 

 

 

実際に村では人が死んだ後に井戸の水が濁ることがあり

その時は「烏目役」と「水守」の二人が

鬼の未練を断ち切り常世に送ります。

 

 

 

●烏目役
「水守」から聞いた情報を元に推理し、鬼を成仏に導く役目を持つ。村の存続に関わる大役を担うので村の中では絶対的な権力を持ち。烏目役の人物が「烏目役」として命じた命令には絶対服従。

●水守
むくろ目を持ち、夜に鬼を見る役目を持つ。見た鬼の様子や容姿を「烏目役」に伝える。

 

 

 

 

 

物語の主人公である「八尾清次郎」は

八尾の分家であるがはっきりとした烏目を持って生まれる。

 

 

 

彼は不便なこの目を”ある種の病気“と考え

目を治すべく眼医者を目指し大学に通う大学生。

 

 

 

ある日彼の元に現烏目役である「八尾庄一」が死んだ

との知らせが入るところから話が始まります。

 

 

 

 

 

 

と、まぁ紹介は以上です。

本を探している人は是非一度読んでみてください。

 

 

 

 

佐藤真司隠しプロフィール画像

TEXT by

佐藤 真司さとうしんじ)

1990年 鳥取県米子市生まれ。
株式会社マジックワード フロントエンドエンジニア。

この人が書いた他の記事を読む