• カミナリツイッターカミナリtwitter
  • カミナリフェイスブックカミナリfacebook
  • カミナリインスタグラムカミナリinstagram

山陰の情報を発信するカミナリ

ナビ

16

JANUARY

レポートTUESDAY 2018 / 1 / 16

眼精疲労との戦い方

現代人はパソコンにスマホで眼を酷使しているとよく言われます。

かくいう私も、仕事で1日中パソコンを見ていることはザラですし、帰宅後もパソコンを見ていたりします。

 

でも裸眼です。(1.0 / 1.2)

 

というわけで、眼精疲労を起こしづらくするにはどうしたらいいか?ということを少し紹介してみましょう。

ちなみに「ブルーライトカットレンズを・・・」とか「や●たのブルーベリーを・・・」といったお金がかかることは一切紹介しておりません。

 

目次

 

1. ディスプレイを暗めに設定する

ディスプレイが明るいと目が疲れやすいです。

暗めに設定したほうが目には優しくなります。

また製品寿命も長くなるかもしれませんので、お財布にも優しいかもです。
(ディスプレイは購入当初の半分の明るさになったときが製品寿命だと定義されています)

 

※ 当然色合いが変わってきますので、印刷データのチェック等のような色情報が大事な状況では使えません。

 

a. Macの場合

macOS Sierra: ディスプレイの輝度を調整する を参照してください。

 

b. Windowsノートパソコンの場合

下記のキー操作で対応できます。

c. Windowsデスクトップパソコンの場合

前述のノートパソコンのようなキーがあればそれで対応できます。

無い場合はディスプレイの下側についているボタン操作で調整できます。

製品によって操作方法は異なりますが、「明るさ」または「輝度」または「Brightness」といった設定項目がありますので、それらの値を下げることで調整できます。

 

ちなみに本当に操作方法がまちまちだし、大体操作が面倒くさいので、パソコンから設定したい!という場合には Free Monitor Manager というフリーソフトで対応できます。

GUI上でディスプレイの設定を変更できる Free Monitor Manager.

※ 英語のソフトですがたいして難しい単語はでてきません。

 

 

2. 疲れ目に効くマッサージ

マッサージをすると疲れ目に効果的です。

a. 耳たぶを引っ張る

意外に思うかもしれませんが、耳には目のツボがあります。

適当にやっても効きますので簡単です。

(1) 耳たぶをつまみます。

(2) 下方向や横方向など適当に引っ張ってみましょう。

このとき心地よく感じるのであれば目が疲れている可能性が高いです。

これだけでも改善しますが、もっとしっかりマッサージしたい場合は次のマッサージも行ないましょう。

b. 目の周りをマッサージする

(1) マッサージに使う部位の確認

指の第1関節より少し上には硬くなっているところがあります。
ここを使いマッサージしますので、まず自分の指を確認しておきましょう。

(2) 目の周りを適当にグリグリ

目の周りにある硬い部分(骨の部分)を (1) の箇所でグリグリとマッサージします。

疲れ目がひどい場合は痛い場合がありますので、徐々に力をかけるようにしてください。

 

(3) 特に効くツボ

下図の通りです。

かなり痛い場合があるので、弱い力から試してください。

 

目の周りを適当にグリグリしてればどこかのツボに当たりますので位置はそれほど気にしなくても大丈夫ですが、承泣だけは目と骨の隙間に少し指を入れて、下に引っ張るつもりでやると効果的です。

詳しいやり方は下記サイトにて紹介されていますので見てみてください。

 

顔のツボ~承泣(しょうきゅう)の押し方

 

(4) マッサージの終わりに

目を閉じて、人差し指・中指・薬指をそろえ、指の腹の柔らかい部分で
まぶたの上からごく軽く目を押します。

 

 

以上です。

それではみなさま、良いデジタルライフをお過ごしください。

 

松本博之隠しプロフィール画像

TEXT by

松本 博之まつもとひろゆき)

1978年、鳥取県米子市生まれ。
株式会社マジックワード WEBシステムの開発・運用を担当。

WordPressの実績多数。表面的な使用方法を把握するだけでなく、WordPressのソースコードを読み解いて対応できます。
国家資格の応用情報処理技術者をなんとなくとりました。

この人が書いた他の記事を読む